Salon色香

東京・恵比寿&愛媛に展開
リラクゼーションサロン
毎月第1・3日曜に更新

お店のことはコチラ

その汗どっち?『体に良い汗・悪い汗』の違い、正しい汗をスッキリかく方法!

こんにちは!

皆さんは『』をかいたことありますか?

私はよくあります。私以外の人もきっとあるかと思います。

そしてこの汗にも『良い汗』と『悪い汗』があるのをご存知でしょうか?

「汗なんてどれも同じでしょ」と思われがちですが、全然違っています!

たとえば、汗と聞いてよく思い浮かぶ「不快・くさい・ベタベタする」などのイメージ。

これ実は、体に良くない『悪い汗』の特徴…

 

良い汗』はサラッとしていて、かいた後はスッキリ感すらあります。

なのでもし汗にマイナスイメージしかないのだとすれば、あなたが知らず知らずの内に『悪い汗』をかいているからかもしれませんね…。

そこで今回は、

●体に『良い汗』と『悪い汗』の違い
●正しい汗をスッキリかく方法!

これらについてお話します!

体に『良い汗』と『悪い汗』の見分け方、正しい汗をスッキリかく方法!

汗の役割は「体温調節」

まず「汗の役割」について簡単に。

汗の一番大きな役割は、上がった体温を下げるための「体温調節」です。

暑いときや運動したときなど、体温が上がると汗をかきますよね。

これは、このまま「体温が上がり続けると体の正常な働きを維持できなくなる」ため、水分を汗として放散させ、体温を下げようとするからです。

「汗がうっとうしい」と思うかもしれませんが、体温を一定に保ち健康な状態を守るため、汗をかきます。

 

体にとって『良い汗』と『悪い汗』の違いは?それぞれの見分け方

 

では、体にとって『良い汗』と『悪い汗』の違いは、どこにあるのでしょうか?

「汗」はどれも同じように思えますが、実はその成分が違っています。

 

『良い汗』と『悪い汗』は含まれる成分が違う!

『汗』の原料は、血液。

血液が汗になる際、血液成分や「ミネラル分」などは取り除かれて血管に戻されます。

これらはもともと血中に含まれる体にとって大切な成分なので、「汗によって排出されないようにするため」です。

そうして残った水分が、主に汗として出ていきます。

 

そしてこの「体に必要な成分を汗から取り除く機能」が、きちんと働いてできるのが『良い汗』です。

逆に、機能が働かず、体に必要なものまで排出しているのが『悪い汗』

 

つまり、『良い汗』は主に水分からできており、『悪い汗』は水分にミネラル分などが混ざってできています。

良い汗⇒水分がほとんど

悪い汗⇒水分+ミネラル分

続いて、それぞれの特徴を見ていきます!

 

『良い汗』の特徴:水のようにサラサラで効率的に体温調節できる

 

良い汗』の特徴は以下です↓

●サラサラしている
●汗の粒が小さい
●においがない
●すぐ蒸発して乾く

水のようにサラサラしていて、嫌なにおいがありません。

また、ほとんど水分からできているので蒸発しやすく、少ない量でも効率良く体の熱を取り去ってくれます。

効率的に体温調節できる」のが良い汗の大きな特徴です。

 

『悪い汗』の特徴:汗臭く不快で体温がなかなか下がらない

 

悪い汗』の特徴は以下です↓

●ベトベトしている
●汗の粒が大きい
●汗臭い
●蒸発しにくく乾きづらい

ミネラル分を含んでいるため、ベトベトしていて汗特有のにおいがあるのも特徴です。

また、水以外の成分が多いため蒸発しにくく、なかなか熱を取り除けません。

そのため次から次へと汗が噴き出し、「大粒の汗を大量にかく」ことになってしまいます。

 

『悪い汗』をかくとグッタリ疲れやすく、熱中症リスクも…

そして『悪い汗』は、体に悪影響ばかりのキケンな汗…。

まず、前述した通り体温調節の効率が悪く、なかなか熱が下がらないので、「熱中症」リスクがあります。

そして熱が下がらないと、体を冷まそうとしてさらに大量の汗をかきます。

すると、水分だけではなく「ミネラル分」までも大粒の汗に混じりダラダラと流れてしまうので、体に必要な成分が体内からどんどん失われてしまいます。

そのため、汗をかいた後には体がだるく、グッタリ疲れやすくなってしまうのです。

『悪い汗』から『良い汗』に!正しい汗をスッキリかく『汗トレ』!

汗をかくたびにベトベト不快で汗臭く、体もだるくなる…

そんな状態から改善し、「正しい汗をスッキリかけるようになる方法」について!

 

正しい汗をかくには、汗を出す『汗腺』の機能を高めることが大切。

汗腺には、「体に必要な成分を汗から取り除く役割」があるからです。

そのため機能が低下すると、体に必要なミネラル分を多く含んだ『悪い汗』が出てしまいます。

逆に、汗腺の機能が高い状態であれば、水分を多く含む『良い汗』をかけるようになります!

 

汗腺の機能を高める『汗トレ』で良い汗をかく!

汗腺の機能は、「意識して汗をかくようにする」ことで高めることができます!

汗をしっかりかける体をつくる「発汗トレーニング」で良い汗をかきましょう。

方法としては、たとえば、入浴や運動などがありますね。

●体を温める入浴・サウナ
●ウォーキング・筋トレなどの運動

お風呂をサッとシャワーで済ますのではなく、ぬるま湯に10~15分でも入浴するのがいいでしょう。

また軽く汗ばむ程度の運動も『汗トレ』として効果があります!

 

普段は汗をかかず、体が熱い時に突発的にかく汗だけでは汗腺も鈍ってしまうので、日頃から「汗をかき慣れておくこと」が大切です。

そうすると汗腺が鍛えられ、日常生活において汗をかいた時も、不快感を無くすことができます。

 

代謝を上げて「汗をかきやすく」準備しておく!

汗腺を鍛えると同時に、代謝を上げて「汗をかきやすく」準備しておくと、より効果的!

代謝を上げるには以下のような方法があります↓

●水分をしっかり摂る
●マッサージで血行促進
●食事(温かいもの、辛いもの)

 

また、これらの「代謝を上げる行動」は、良い汗をかけるだけではなく「慢性的な体のコリ解消」にも役立ちます!

慢性的なコリは危険…!効果的な「体のコリ解消法」を3つ紹介!悪影響が出る前に体のケアを
体の疲れやコリを放置して慢性化していませんか…? 放置された疲れやコリは、無自覚のまま体を徐々に蝕んで症状が悪化していき、後にひどい痛みや体の不調となって表れてきます。 ...

 

あとがき

体に『良い汗』と『悪い汗』の違いや、正しい汗をスッキリかく方法についてお話しました。

私は「汗をかく」ということについて、「くさいしベタベタするし不快」という考えしかありませんでした。

でもいろいろ汗について調べてる内「自分は悪い汗しかかいたことないから、汗に対して否定的だったのかな」と思いました。

サラッとした良い汗をスッキリかく感覚を味わってみたいので、私も『汗トレ』やっていきたいと思います。

ただし、汗をかく前・かいた後は「水分補給」が必須!

皆さんもぜひ、体に良い汗かきましょう~!

お風呂でスカッと汗をかいてスッキリ疲労回復もしたい時に!
美容・健康
この記事を書いた人
乙羽

Salon色香に所属。オイル・リンパマッサージできます。好きなセルフケアは「爪もみ」です。

乙羽を知る
乙羽を知る
Salon色香のブログ|リラクゼーションサロン
タイトルとURLをコピーしました