基本給が少なくて収入が不安定
そんな現状を変えたいとき、まず考えるのが『副業・Wワーク』ではないでしょうか。
生活費としてお小遣いとして、収入を安定させるための副業。
今回は、副業で『セラピスト』を選ぶ際のメリットとデメリットについてお話します。
副業・Wワークで『セラピスト』をやる「メリット」と「デメリット」
副業セラピストの「メリット」と「デメリット」を順番にお話します。
副業セラピスト、4つのメリット
まず、副業としてセラピストをやる【メリット】は、以下の4つです。
②働いた分の報酬がもらえる
③失敗などのリスクが少ない
④技術や知識が身に付く
自分の都合で働くことができる
働く形態にもよりますが、副業セラピストに多い雇用形態である「業務委託」であれば、基本的に自分の働きたい日時に働くことができます。
本業の休日や終業後、週末や祝日の日だけお店でセラピストとして働かせてもらうことも可能です。
自分の仕事とライフスタイルに合わせた働き方ができるので、スケジュール管理がしやすいのがメリットです。
働いた分の報酬がもらえる
完全歩合制であれば、施術して働いた分だけ自分の報酬としてもらえます。
お客様からの人気が上がると施術回数も増えるので、時給で働く以上に報酬もどんどん増えていきます。
そのため歩合制で働くセラピストの中には、本業よりも収入が高くなっている人もいるようです。
また、時給制であっても、お店に居た時間分はお金に変わります。
本業以外にも確実にお金を得ることができるでしょう。
技術や知識が自分のものになる
セラピストとしてお客様と向き合い、勉強した数だけ、技術や知識を身に着けることができます。
働きがお金になるのはもちろん、頑張った分がそのままスキルとして蓄積されていくのもやりがいのひとつです。
本業の傍らセラピストとして働いて、いつか自分のお店を持つことも夢ではありません。
失敗などのリスクが少ない
手軽に始められる副業で、たとえば「せどり(転売)」があります。
「せどり」が何かをざっくり説明すると、モノを安く仕入れて高く売り利益を得ることです。
素人でもメルカリなどのプラットフォームを使って簡単にできるので、参入障壁は低いですが、これにはリスクもあります。
「仕入れたけど思うように売れず、在庫と損益を抱えることになる」といったことも起きるからです。
一方、セラピストは失敗リスクがない副業であり、自身にスキルが蓄積されていく面でも、やりがいをもって続けやすいのではないでしょうか。
副業セラピスト、4つのデメリット
続いて、副業としてセラピストをやる【デメリット】は、以下の4つです。
②肉体労働で本業に支障が出る可能性
③身バレの可能性
④個人での確定申告が必要な場合がある
出勤が少ないと固定のお客様が来づらい
本業としてセラピスト一本でやっている人と、副業でたまにお店に居るセラピストでは、お客様の付き方が全然違います。
その道でやっている人は信頼がありますよね。
副業セラピストなら、よっぽど技術がある人か、もしくは人として魅力がある人でないと、継続的にお客様から選ばれるようになるのは、難しいかもしれません。
ただ、これには例外もあります。
施術よりもセクシーさを売りにしたメンズエステ店なんかは、むしろ副業でセラピストをしている背景がその人の付加価値として機能することもあるようです。
しかし、施術による技術が求められていない分、内容はハードなものとなり、続けるのは容易ではなく厳しいのが現実です。
肉体労働で本業に支障が出る可能性
セラピストとして行うオイルトリートメントなどの施術は、身体を動かす肉体労働です。
副業でやるにしても、お客様と向き合いながらカチカチの凝りを手技でほぐしたり、ロングコースの施術を行うのには、それなりの根気と体力が必要です。
なので施術後は肉体的、人によっては精神的にもけっこう疲れます。
セラピスト自身の施術後の疲れから、本業に支障が出る可能性もあるでしょう。
真面目にやらず手を抜いていれば、疲れもなく施術の数をこなして報酬を得ることもできます。
ただ、そんなセラピストの元にはお客様も来ないので、続けることはできません。
セラピストは決して楽な仕事ではないことを頭に入れておく必要があります。
身バレ・副業がバレる可能性
本業のお仕事が副業NGだった場合。
所属する会社や職場の人に副業がバレた時、何かしらの処分を受けるリスクがあります。
とくにセラピストは面と向かって人に接する仕事。もしお客様として職場の人が来たら、関係者が来たら、副業が発覚する可能性が高いです。
お客様としてではなくとも、在籍しているお店ホームページに載っている写真やプロフィールなどで、身バレする可能性もあるので注意が必要です。
個人での確定申告が必要な場合がある
セラピストに限った話ではありませんが、会社員が本業以外の副業で収入が増えてくると、個人での確定申告が必要な場合もあります。
副業で得た収入については、自分で別途申告が必要です。
税金関連は会社任せで自動的にやってもらえるものだと思っていると、けっこうめんどくさいですよね。
一定額以上の収入があって申告しないでいれば、無申告加算税というペナルティが科されてしまうので、必ず申告するようにしましょう。
まとめ
最後に今回の内容をまとめておきます。
まず、副業としてセラピストをやる【メリット】は、以下の4つです。
②働いた分の報酬がもらえる
③失敗などのリスクが少ない
④技術や知識が身に付く
続いて、副業としてセラピストをやる【デメリット】は、以下の4つです。
②肉体労働で本業に支障が出る可能性
③身バレの可能性
④個人での確定申告が必要な場合がある
以上です。
セラピストは自分の頑張り次第でいくらでも上に行くことができる仕事。
副業であっても、本業の収入を超えて生活を支える柱になる可能性もあります。
また、副業セラピストのデメリットを紹介したものの、それを超えるメリット、楽しさやりがいがあるのも事実。
もし経験が無く、初めてセラピストをやろうと思っているなら、未経験OKや時給制のサロンがおすすめです。
今回の内容が少しでも何かの参考になれば幸いです。