Salon色香

東京・恵比寿&愛媛に展開
リラクゼーションサロン
毎月第1・3日曜に更新

お店のことはコチラ

自宅サロン開業3つのメリットは?経営初心者にもおすすめ!

リラクゼーションやエステサロンを開業する場合、その方法には、テナントを借りたり自宅で行ったり、様々なやり方があります。

それぞれメリットやデメリットがありますが、とくに経営初心者の場合は「自宅での開業」もおすすめのひとつ。

今回はその理由について、「自宅開業でリラクゼーション・エステサロンを始める3つのメリット」をお話しします。

自宅開業に興味がある人は、ぜひ読んでみてください。

【リラクゼーション・エステサロン】自宅開業でサロンを始める3つのメリット

物件取得の初期費用を抑えられる

物件取得にどのくらいの資金が必要になるのかは、物件の種類や立地などによっても変わってきますが、新たに店舗用の物件を借りるとなると、それなりの資金が必要になります。

たとえそれが数10坪ほどの小さな店舗だとしても、最初の月の家賃や敷金・礼金などを含め100万円以上になることも珍しくありません。

それに加え、内装の工事費や備品代、利益が出るまでの営業資金などを合わせると、開業するための初期費用だけで数百万円が必要になるでしょう

けっこうなお金が必要なんですね…。

 

一方で、自宅での開業に関しては、物件取得の費用が必要ないため、初期費用を格段に安く抑えることができます

内装工事費はかかるかもしれませんが、それでも数十万円ほど。物件取得費用のように100万円単位ではかからないでしょう。

これらを踏まえると、自宅開業は「初期費用を安く抑えられる」という面でメリットがあると言えます。

 

経営に必要な固定費を抑えられるので廃業のリスクが少ない

自宅開業であれば、経営を継続させていくうえで重要な「固定費を抑えることができる」のもメリットです。

テナントを借りて開業する場合、初期費用だけで支払いが終わりということはなく、サロンを続けている間は月々の使用料を固定費として払い続ける必要があります。この費用は、店の売上によって変わるものではありません。

つまり、お店の売上が確保できている時にはいいのですが、問題なのは赤字が続いている時。売上が無くとも毎月のテナント使用料は発生してしまいます

赤字が続くとこのテナント料が支払えなくなり、最悪の場合、店をたたまざるを得ない「廃業のリスク」もあるのです。

 

それに対し、自宅サロンであれば、テナント料が発生しません。

たとえお店の売上が少なかったとしても、固定費を抑えられている分、慌てずに長期的な事業計画を練ることが可能になります。

廃業のリスクが少ない」というのもメリットです。

 

営業時間に融通が効くので自分のライフスタイルに合わせて仕事ができる

自宅での開業であれば、時間の融通が効きやすくなります

たとえば、子どもの送り迎え、洗濯や料理といった家事の時間は予約受付を止め、それ以外の合間の時間で仕事をすることも可能です。

他にも、子どもの学校行事でお店を休みにしたり、旅行のため長期休暇にしたり、自分のライフスタイルに合わせて仕事ができます

さらには自宅が職場となるので、通勤時間と通勤費用もかかりません。多くの無駄を省くことができ、そうして生まれた時間とお金をさらに有意義なことに使えるのは、大きな魅力と言えるでしょう。

テナントを借りて店舗運営をしている場合は、このような余裕が生まれないかもしれません。

前述したように固定費で経費が増える分、売上が落ちて赤字を出さないよう、営業第一で物事を考えなければならないからです

【将来性あり!】セラピストが安定して残る仕事である理由|AIに置き換えられない仕事
セラピストの将来性が気になりますよね。せっかく勉強して苦労の末セラピストになったのに、仕事が無くなってしまっては元も子もありません。これについては、私もセラピストの一番端の端くれであるものの、将来性については死活問題なので気になるところです。

あとがき

今回お話しした「リラクゼーション・エステサロンを自宅開業で始める3つのメリット」は以下です。

  • 物件取得の初期費用を抑えられる
  • 経営に必要な固定費を抑えられるので廃業のリスクが少ない
  • 営業時間に融通が効くので自分のライフスタイルに合わせて仕事ができる

以上です!

初めての開業、その後の経営には不安を感じるものです。

しかしながら今回お話しした通り、自宅開業であれば3つのメリットによってローリスクでの経営を行うことも可能です。

取り組みやすさもあるので、サロン開業の際にはぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

はじめよう! おうちサロン -自分もお客様も幸せになる自宅サロン開業

タイトルとURLをコピーしました